今日のくぼた校

2021年7月の記事一覧

特別支援学校作業技能大会に向けての夏季休業中の練習

 8月5日に行われる第9回特別支援学校作業技能大会に向けての練習の様子です。くぼた校は、店舗販売(品だし)、パソコンデータ入力、ビルクリーニングの3部門に10名が出場予定です。これまで作業学習の時間に練習をしてきました。夏季休業中も3日間練習します。

      

1学期終業式

 本日、第1学期終業式(校長先生の話、生徒指導の先生の話、校歌)が行われました。校長先生からは「1学期の学習について。夏季休業中の過ごし方について。また、まもなく始まるオリンピック・パラリンピックの楽しさや凄さについて感じて欲しい。」とありました。式に先立ち第66回たなばた展(奨励賞など)、令和3年度福島県学校歯科保健優良校表彰(奨励賞)の表彰式が行われました。

   

夏季休業は7月21日から8月30日になります。

学期末大掃除

今日は学期末の大掃除です。普段の清掃では行えないような場所を徹底して行い、校舎内が美しくなりました。明日は終業式です。

             

スマホ・ケータイ安全教室

 スマホ・ケータイ安全教室をNTTドコモ様を講師にオンラインで実施しました。内容としては、メッセージを送信する際の注意点、また夢中になり過ぎて使い過ぎた時の問題点などについて、動画やクイズ形式で分かりやすく教えていただきました。

 まとめとして「ルールやマナーを決めて守ることが大切」とあり、生徒会が中心となり決めたルール「グループラインの時間は朝6時30分から夜9時30分まで」「メッセージを送る前に、みんなの前で言えますか?5秒間考えよう」を発表しました。講師の先生からもとても良いルールです。みんな守ってください。とありました。さあ今日から実践です。

      

【学級での事後学習】 

 

家庭科の授業

 3年生の家庭科では、お茶会が行われました。先生から作法を教わりながら、和菓子とお茶を嗜んでいました。また生徒自身でお茶をたて、職員室の先生方にも飲んでいただきました。甘い和菓子とほんのり苦みがあるお抹茶で、心が癒されました。

      

 

給食の様子

今日の献立は、夏野菜カレーライス、茎わかめサラダ、牛乳、オレンジでした。好きな食べ物で、カレーライスを挙げる生徒は多くいます。あっという間に完食です。

          

前期現場実習報告会 ~校内実習・産業現場等における実習を振り返ろう~

前期現場実習報告会が行われ、実習で得た体験や感想等の成果を発表しました。自分でパワーポイントを作成する際には、成果や課題にくわえて、分かりやすく活動の写真や動画を入れてまとめました。説明に合わせてポインターでスライドを切り替えて、上手に発表することができました。質問する生徒も多く、活気ある報告会となりました。

     

遠足

 全学年が学校行事として遠足に行きました。行き先は、1学年勿来関文学歴史館、交流スペースなっくる。2学年は湯本方面で、石炭化石館ほるると街中散策。3学年は小名浜方面で、ボウリングとイオンモールでショッピングです。遠足を通して、生徒どうしの親睦も深まったようです。天候にも恵まれて楽しい一日となりました。

【1学年】

     

【2学年】

     

【3学年】

      

作業学習(ビルクリーニング班)

ビルクリーニング班では、窓、教室、廊下に分かれて清掃を行いました。特に窓の清掃は技術が必要で、今日は昨年度もビルクリーニング班に所属し、経験がある生徒が行いました。簡単な手順としては、①ゆるく絞ったタオルでガラス表面の汚れを拭く。②スクイジーで汚れを取る。③ガラス表面に残っている水分を、乾いたタオルできれいに拭き取ります。丁寧に拭き取らないと水あかが残り、またスクイジーの汚れを取らずに行うと、逆に汚れが広がってしまいます。これからビルクリーニング班の全員ができるように練習していきます。

    

保健講話

勿来高校の1年生とくぼた校の2年生を対象に「医療現場からみた10代の性」を演題として、いわき市医療センター の本多つよし先生から保健講話を行っていただきました。本田先生からは、性感染症の予防や性に関する基本的な事項等について丁寧にお話していただきました。生徒たちは、この講話を通して、『命の大切さ』を改めて感じ、学ぶことができたと思います。引き続き保健の授業等で命の大切さについて学習していきます。