家庭科の授業
2023年11月6日 11時52分1年生の家庭科の授業では、消費生活と環境に配慮した生活と題して授業を行っています。今日はごみについての学習で、家庭から出るごみの種類や分け方、出し方について説明を聞いて、実際にごみを仕分けました。いわき市のハンドブックやインターネットを使って調べたり、友達と相談したりしながらの自分たちですすめていました。先生からペットボトルや古紙、古着などリサイクルすることの大切さについての説明があり、真剣に聞いていました。
1年生の家庭科の授業では、消費生活と環境に配慮した生活と題して授業を行っています。今日はごみについての学習で、家庭から出るごみの種類や分け方、出し方について説明を聞いて、実際にごみを仕分けました。いわき市のハンドブックやインターネットを使って調べたり、友達と相談したりしながらの自分たちですすめていました。先生からペットボトルや古紙、古着などリサイクルすることの大切さについての説明があり、真剣に聞いていました。
◎令和7年度学校いじめ防止基本方針を策定しました
◎令和6年度生徒心得はこちらからご覧ください
◎令和7年度 福島県立特別支援学校高等部入学者選抜募集要項はこちらをご覧ください。