がん予防講話
2020年6月4日 16時13分内科検診終了後、1学年生徒を対象に学校医の佐藤先生から『がん予防』の講話をいただきました。
佐藤先生からは、健康な生活を送るためには「規則正しい生活習慣」「十分な睡眠」「正しい姿勢」の3つが特に大切であるというお話がありました。
講義終了後、生徒からは「健康な睡眠時間」や「喫煙による健康被害」等についての質問が出されるなどとても意欲的に参加していました。
◎校長あいさつを掲載しました。こちらをご覧ください。
◎令和7年度学校経営・運営ビジョンはこちらをご覧ください。
◎くぼた校通信第45号はこちらをご覧ください。
◎地域支援センターだよりはこちらをご覧ください。
◎勿来高校との連携等の様子は、以下をご覧ください。
交通安全講話4/18、勿来高校について知ろう5/8、避難訓練5/23、授業の様子「化学」5/22
共生プログラム(共生社会の担い手の育成を目指すプログラム)の授業の様子
内科検診終了後、1学年生徒を対象に学校医の佐藤先生から『がん予防』の講話をいただきました。
佐藤先生からは、健康な生活を送るためには「規則正しい生活習慣」「十分な睡眠」「正しい姿勢」の3つが特に大切であるというお話がありました。
講義終了後、生徒からは「健康な睡眠時間」や「喫煙による健康被害」等についての質問が出されるなどとても意欲的に参加していました。
◎令和7年度学校いじめ防止基本方針を策定しました
◎令和7年度生徒心得はこちらからご覧ください
◎令和7年度 福島県立特別支援学校高等部入学者選抜募集要項はこちらをご覧ください。