お知らせ

◎校長あいさつを掲載しました。こちらをご覧ください。

◎令和7年度学校経営・運営ビジョンはこちらをご覧ください。

◎くぼた校通信第45号はこちらをご覧ください。

◎地域支援センターだよりはこちらをご覧ください。

◎勿来高校との連携等の様子は、以下をご覧ください。

 交通安全講話4/18勿来高校について知ろう5/8避難訓練5/23、授業の様子「化学」5/22

   共生プログラム(共生社会の担い手の育成を目指すプログラム)の授業の様子

 ~特別支援学校(くぼた校)について知ろう~ 4/14

    ~障がいや不自由さについて~ 6/6

今日のくぼた校

授業の様子 「1年 国語、 情報」、「2年 数学」、「3年 保健」

2025年7月1日 10時52分

「1年 国語」働く場面や日常生活の中で、メモを取る力をつけていくために、聞き取り方法について学習しました。

IMG_8896 IMG_8899

IMG_8898 IMG_8901

「1年 情報」「産業現場等における実習」の振り返りをプレゼンテーションソフトにまとめる学習を行いました。一人ひとりが校内実習で体験したことを振り返り、パソコンを使って「導入」「実習内容」「頑張ったこと」「課題と今後の目標」といった流れを意識し、発表が分かりやすくなるように工夫しながら作成しました。

IMG_9821  IMG_9819

「2年 数学」折り紙を折ったり、実際に様々な図形を組み合わせたりする活動を通して、二等辺三角形は「二つの辺の長さが同じ」こと、「正方形」は「全ての辺の長さが同じで、角がみんな直角」であることなど、それぞれの図形が持つ具体的な性質について学びました。

IMG_9811 IMG_9813

「3年 保健」身近なけがを想定し、「けがの状況に応じた手当」について学習しました。生徒たちは、いざという時に自分や周りの人を守るための大切な知識として、打撲やねんざの手当や、無理に動かさないことの大切さを学びました。

IMG_9799 IMG_9796

くぼた校のお知らせ

◎令和7年度学校いじめ防止基本方針を策定しました

 →R7学校いじめ防止基本方針.pdf

◎令和6年度生徒心得はこちらからご覧ください

 →R6生徒心得 .pdf

◎令和6年度学校紹介リーフレットはこちらからご覧ください
 →R6学校リーフレット.pdf
 

令和7年度 福島県立特別支援学校高等部入学者選抜について

◎令和7年度 福島県立特別支援学校高等部入学者選抜募集要項はこちらをご覧ください。