服務倫理研修会を実施しました。
2025年8月25日 15時08分「信頼される学校づくりを職場の力で」をテーマに、不祥事防止に向けた研修会を実施しました。具体的な事例をもとに、日常の業務や生活における服務規律の遵守について再確認しました。
今回の研修で再確認した不祥事防止のためのポイントは以下の通りです。
〇 公的な立場であることを常に意識し、職場内外での言動に責任を持つ。
〇 相手の人格を尊重し、建設的かつ適切な言葉を選ぶ。
〇 疑問や不安は一人で抱え込まず、すぐに同僚や管理職に相談する。
今後も、教職員一人ひとりが倫理観を高め、健全な学校運営に努めます。引き続き、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。