お知らせ

◎校長あいさつを掲載しました。こちらをご覧ください。

◎令和7年度学校経営・運営ビジョンはこちらをご覧ください。

◎くぼた校通信第45号はこちらをご覧ください。

◎地域支援センターだよりはこちらをご覧ください。

◎勿来高校との連携等の様子は、以下をご覧ください。

 交通安全講話4/18勿来高校について知ろう5/8避難訓練5/23、授業の様子「化学」5/22

   共生プログラム(共生社会の担い手の育成を目指すプログラム)の授業の様子

 ~特別支援学校(くぼた校)について知ろう~ 4/14

    ~障がいや不自由さについて~ 6/6

今日のくぼた校

授業の様子 職業(作業) 仲間と共に!

2025年9月17日 13時07分

 3年生が「後期産業現場等における実習」でそれぞれの現場で頑張っている中、1・2年生が作業学習に集中して取り組んでいます。

◆ビルクリーニング班:グループに分かれ、清掃場所に合わせて「どの道具が必要なのか」「手順をどうするか」など、グループで意見を交換。準備から役割分担までを自分たちで決め、真剣に清掃に取り組む姿に、確かな成長を感じます。

IMG_4959 IMG_4957

IMG_4958 IMG_4972

◆工芸班:静かな集中力は上級生さながらです。完成した「飾りパン」を袋に入れるためのおしゃれな台紙を、牛乳パックと英字新聞で丁寧に制作。人気のクラフトバッグ作りでも、材料の切り分けから織り上げまで、一つひとつの作業に集中していました。

IMG_4961 IMG_4960

IMG_4962 IMG_4963

IMG_4965

◆製作班:さをり織りやアイロンがけなど、丁寧さと根気が求められる作業に黙々と取り組んでいました。特に、さをり織りでは、多彩な糸を使いながら、一つひとつの工程を確実に行い、世界に一つだけのオリジナル製品を製作していました。

IMG_4967 IMG_4968

IMG_4970 IMG_4971

【お知らせとお願い】

 季節の変わり目となり、校内では発熱を伴う風邪などが少し流行しています。学校でも手洗いや換気を奨励しておりますが、ご家庭でもお子さんの体調管理にご留意くださいますよう、ご協力をお願いいたします。 

くぼた校のお知らせ

◎令和7年度学校いじめ防止基本方針を策定しました

 →R7学校いじめ防止基本方針.pdf

◎令和7年度生徒心得はこちらからご覧ください

 →R7 生徒心得.pdf

◎令和6年度学校紹介リーフレットはこちらからご覧ください
 →R6学校リーフレット.pdf
 

令和7年度 福島県立特別支援学校高等部入学者選抜について

◎令和7年度 福島県立特別支援学校高等部入学者選抜募集要項はこちらをご覧ください。