授業の様子
2020年10月27日 15時20分3年生の家庭科では離乳食について学習しています。実際に生後7~8ヵ月頃の乳児を意識して、ニンジンを擦りつぶしたり、細かく包丁で刻んだりして作りました。試食では乳児が舌でつぶせる固さの感覚を確かめながら食しました。
「おいしい」よりも「かたさ大きさ、大丈夫そう」との感想です。
3年生の家庭科では離乳食について学習しています。実際に生後7~8ヵ月頃の乳児を意識して、ニンジンを擦りつぶしたり、細かく包丁で刻んだりして作りました。試食では乳児が舌でつぶせる固さの感覚を確かめながら食しました。
「おいしい」よりも「かたさ大きさ、大丈夫そう」との感想です。
◎令和7年度学校いじめ防止基本方針を策定しました
◎令和6年度生徒心得はこちらからご覧ください
◎令和7年度 福島県立特別支援学校高等部入学者選抜募集要項はこちらをご覧ください。