生徒会役員選挙 シンポジウム
2021年1月28日 18時14分来月に行われる生徒会役員選挙に向けてのシンポジウムを行いました。立候補者は自分の主張の後に、有権者(生徒)からの質問に答えました。質問の答え方に悩んでいる姿も見られましたが、必死に自分の言葉で答えようとしていたのが印象的です。今回のシンポジウム等、生徒が主体的に選挙活動を行うことで、生徒会活動への関心やより良い学校を作ろうという態度も育って欲しいと思います。今回は密集を避けるためにリモートで行いました。
来月に行われる生徒会役員選挙に向けてのシンポジウムを行いました。立候補者は自分の主張の後に、有権者(生徒)からの質問に答えました。質問の答え方に悩んでいる姿も見られましたが、必死に自分の言葉で答えようとしていたのが印象的です。今回のシンポジウム等、生徒が主体的に選挙活動を行うことで、生徒会活動への関心やより良い学校を作ろうという態度も育って欲しいと思います。今回は密集を避けるためにリモートで行いました。
◎令和7年度学校いじめ防止基本方針を策定しました
◎令和6年度生徒心得はこちらからご覧ください
◎令和7年度 福島県立特別支援学校高等部入学者選抜募集要項はこちらをご覧ください。