今日のくぼた校

授業の様子 1年・2年職業、3年社会

2025年7月7日 14時47分

「1年 職業」企業就労やA型事業所、B型事業所などについて、それぞれの特徴や仕事内容、働き方などの違いを真剣に考えワークシートにまとめるなどしました。どのような場所で、どのような仕事に就きたいか、具体的なイメージを膨らませている様子が見られました。

IMG_0228 IMG_0229

IMG_0230

「2年 職業」産業現場等における実習の評価表をもとに、自身の頑張りや、これから伸ばしていくべき新たな課題について学習しました。真剣な表情で評価表と向き合い、「もっと挨拶を大きな声でできるようにしたい」「作業のスピードを上げたい」など、後期の実習に向けて、具体的な目標を立てていました。また、実習を通して感じた体力面の課題についても話し合いました。「立ち仕事で足が疲れた」「集中力が続かなかった」といった声も聞かれ、体力向上のための運動や休息の重要性についても考える良い機会となりました。

IMG_0235 IMG_0237

「3年 社会」台風、洪水、地震といった自然災害について学習しています。今回は特に、災害時に自分たちの身を守るための「自助努力」に焦点を当て、グループに分かれて話し合いを行いました。生徒たちは、災害事例などタブレット端末を活用し、「災害が起こったらどうする?」という問いに対して、真剣に考えを巡らせていました。あるグループでは、「テレビなど転倒を防ぐにはどうする?」「非難するときに持っていくものは?」「災害の情報は、どこから集めるか。」といった具体的なアイデアを出し合っていました。

IMG_0234 IMG_0231