今日のくぼた校

授業の様子(1年音楽、2年 国語、日常生活、3年 数学)

2025年9月22日 14時58分

【1年:音楽】外部講師の方々から学んだウクレレの音色と歌声を、音楽室に響かせていました。教えていただいたポイントを思い出しながら、仲間と音を合わせる楽しさを味わっていました。

IMG_7331 IMG_7333

IMG_7334

【2年:国語】「好きなもの」をテーマにした短歌の創作活動に取り組んでいます。「剣士」や「エアコン」など、生徒それぞれの個性が光るテーマを選び、五・七・五・七・七の言葉で自分だけの世界を表現していました。

IMG_7326 IMG_7328

【2年:日常生活】清掃の学習では、ちぎった新聞紙を床いっぱいに広げたら、掃除の本番です。新聞紙がほうきで集めるべき「的」となるため、どこを掃けばよいか目で見てしっかり確認することができます。ほうきとちりとりを上手に使い、一つも残さず隅々まできれいに掃き集めていました。
IMG_7336 IMG_7337

【3年生・数学】 「平均」の考え方を学習しました。量の違う水が入ったカップをどうすれば同じ量にできるか、グループで活発に意見を出し合い、自分たちの手で水を移し替えて平均を完成させ、体験を通してその意味を理解していました。

IMG_7340 IMG_7338