特別支援学校作業技能大会に向けての練習③
2025年7月11日 12時00分7月30日(水)に開催される第13回特別支援学校作業技能大会に向けて、練習に励んでいます。今回は、3回目となる練習の様子をお伝えします。
「PCデータ入力」:昨年度に引き続き、エントリーしている種目です。昨年の経験がある分、キーボードを打つ指の動きはスムーズになり、自信も感じられます。今年も、与えられた情報を正確に、そして素早く入力する練習を重ねています。特に、数字や記号の入力、そして間違いがないかを確認する見直し作業に力を入れています。昨年の課題を克服しようと、集中力を高め、一文字一文字丁寧かつ、テンポよく取り組む姿は真剣そのものです。
「ビルクリーニング」:実際の清掃道具を使い、床の掃き方や拭き方、窓の磨き方など、専門的な技術を学んでいます。清掃の基本である「ホウキとチリトリの使い方」、「ダスタークロスの使い方」等、一つひとつ丁寧に確認しながら練習しています。特に、隅々まできれいにする観察力と、効率よく作業を進めるための段取り力が求められるため、何度も繰り返し根気強く練習に取り組んでいます。繰り返し練習を積み重ねることで、手際よく、きれいに仕上げることができることが増えてきました。
「店舗(品出し)」:流通・サービス分野の基本となる店舗(品出し)では、品物を指定された場所に正確に、そしてきれいに並べる練習をしています。商品の種類や向きを素早く判断し、お客様が見やすいように、手に取りやすいように陳列する工夫が求められます。本番さながらに、しっかりと練習に取り組んでいます。
どの種目においても、生徒たちは自身の課題と向き合い、積極的に練習に取り組んでいます。保護者の皆様におかれましても、引き続き温かいご声援をよろしくお願いいたします。
「PCデータ入力」
「ビルクリーニング」
「店舗(品出し)」