1学期末大掃除
2025年7月16日 11時21分全員で大掃除に取り組みました。普段使っている教室や特別教室、廊下など、学校中をきれいにしようと、生徒たちはそれぞれの持ち場で、熱心に取り組みました。
今回の目的は2つあります。1つは、1学期の学習を終えるにあたって、使った場所をきれいに整理整頓すること。もう1つは、自分たちが学ぶ環境を大切にする気持ちや、学校をきれいにする習慣を身につけることです。
特別教室や教室前の廊下、階段、給食搬入口まで、それぞれの担当場所で、生徒たちは黙々と清掃作業を進めていました。男子トイレや女子トイレ、各教室も、隅々まで丁寧に掃除する姿は頼もしかったです。
特に、ビルクリーニング班の生徒は、扇風機の分解清掃まで行ってくれました。普段なかなか手の届かない場所もとてもきれいになり、新しい扇風機になったようでした。全員で協力し合ったことで、学校全体が本当にきれいになり、気持ちよく1学期を締めくくることができます。