お知らせ

◎同窓生及び旧職員の皆様へ。『くぼた校祭について』は、こちらをご覧ください。

◎校長あいさつを掲載しました。こちらをご覧ください。

◎令和7年度学校経営・運営ビジョンはこちらをご覧ください。

◎くぼた校通信第45号はこちらをご覧ください。

◎地域支援センターだよりはこちらをご覧ください。

◎勿来高校との連携等の様子は、以下をご覧ください。

 交通安全講話4/18勿来高校について知ろう5/8避難訓練5/23、授業の様子「化学」5/22

   共生プログラム(共生社会の担い手の育成を目指すプログラム)の授業の様子

 ~特別支援学校(くぼた校)について知ろう~ 4/14

    ~障がいや不自由さについて~ 6/6

今日のくぼた校

【健康教育】自分の体をもっと知ろう!「ふくしまっ子健康マネジメントプラン」を実施しました。

2025年10月2日 10時15分

 本日、東日本国際大学 経済経営学部 准教授でスポーツマネジメントコース長の小野 覚久 様をお招きし、健康教育の一環として「ふくしまっ子健康マネジメントプラン」を実施しました。この学習は、生徒たちが自分の体の状態を科学的に理解し、適切な健康管理の方法を学ぶことを目的としています。

 まず、高性能な体組成計を使い、一人ひとりが自分の体を計測。体重だけでなく、体脂肪率や筋肉量など、普段は知ることのできない体の中の様子を「見える化」しました。生徒たちは、印刷された自分のデータに興味津々の様子でした。

 測定後、小野先生から「自分の身体組成データの見方」と「これからの体重管理」についての講話をいただきました。先生は、生徒たちのデータを参考にしながら、「筋肉量を増やすにはこんな運動が効果的です」「食事ではこの栄養素を意識しましょう」と、具体的で分かりやすいお話をしてくださり、生徒たちは熱心に耳を傾けていました。

 今回の学習を通して、生徒たちは自分の体を正しく理解し、健康な生活を送るための具体的な方法を学ぶことができました。今後の自己管理に、ぜひ活かしていってほしいと思います。
IMG_0007 IMG_0043
IMG_0002 IMG_0006

くぼた校のお知らせ

◎令和7年度学校いじめ防止基本方針を策定しました

 →R7学校いじめ防止基本方針.pdf

◎令和7年度生徒心得はこちらからご覧ください

 →R7 生徒心得.pdf

◎令和6年度学校紹介リーフレットはこちらからご覧ください
 →R6学校リーフレット.pdf
 

令和7年度 福島県立特別支援学校高等部入学者選抜について

◎令和7年度 福島県立特別支援学校高等部入学者選抜募集要項はこちらをご覧ください。