お知らせ

◎校長あいさつを掲載しました。こちらをご覧ください。

◎令和7年度学校経営・運営ビジョンはこちらをご覧ください。

◎くぼた校通信第45号はこちらをご覧ください。

◎地域支援センターだよりはこちらをご覧ください。

今日のくぼた校

日常生活の指導

2022年9月12日 15時13分

2年3組の日常生活の指導(日生)の授業です。日常生活の指導って何?と思われるかたもいます。生徒の日常生活が充実し、高まるように日常生活の諸活動を適切に指導するものとなっています。日常の活動は、スムーズに取り組めれば自然に流れますが、つまずいてしまうと一日の生活のリズムが崩れることもあります。日常生活の指導では、生活の自然な流れを損なわないさりげなさが大切です。今日は着替えや教室内の清掃、帰りの準備、すべて終えると先生と一緒に言葉の勉強をしました。継続は力なり。

   

日常生活の指導は、生徒の実態に合わせて、各教科、道徳、特別活動及び自立活動を合わせた指導を行うことができます。指導内容は、生活科の内容だけでなく道徳や特別活動を始め、各教科等に関わる広範囲の内容が扱われます。例えば、衣服の着脱、食事、排泄、身の回りの整理などの基本的生活習慣の内容、健康管理、危険防止などの健康・安全の内容、挨拶、言葉遣い、礼儀作法、時間を守るなど日常生活や社会生活において必要で基本的な内容などが挙げられます。

くぼた校のお知らせ

◎令和7年度学校いじめ防止基本方針を策定しました

 →R7学校いじめ防止基本方針.pdf

◎令和6年度生徒心得はこちらからご覧ください

 →R6生徒心得 .pdf

◎令和6年度学校紹介リーフレットはこちらからご覧ください
 →R6学校リーフレット.pdf
 

令和7年度 福島県立特別支援学校高等部入学者選抜について

◎令和7年度 福島県立特別支援学校高等部入学者選抜募集要項はこちらをご覧ください。