家庭科の授業
2022年2月17日 14時10分2年生の家庭科の授業では、衣服の手入れについて学習しています。これまでは衣服を長持ちさせるために、まつり縫いによる裾上げ、ミシン縫いによるほころび直しをしました。今日は、アイロンを使って衣服やシーツのしわを整え、たたみます。2人1組で進めましたが、とても真剣な表情で取り組んでいました。家庭でもできるところからやってみよう。
2年生の家庭科の授業では、衣服の手入れについて学習しています。これまでは衣服を長持ちさせるために、まつり縫いによる裾上げ、ミシン縫いによるほころび直しをしました。今日は、アイロンを使って衣服やシーツのしわを整え、たたみます。2人1組で進めましたが、とても真剣な表情で取り組んでいました。家庭でもできるところからやってみよう。
◎令和7年度学校いじめ防止基本方針を策定しました
◎令和6年度生徒心得はこちらからご覧ください
◎令和7年度 福島県立特別支援学校高等部入学者選抜募集要項はこちらをご覧ください。