3学年を対象「スーツ着こなし講座」
2021年12月1日 16時45分卒業を控えた3学年を対象に、講師に洋服の青山様をお招きして「スーツ着こなし講座」を実施しました。講義は「TPOとはどんな意味ですか?」との問いかけでが始まりました。人の印象は最初の6~12秒で決まるので、身だしなみは大切であること。TPOに応じた服装の選び方、着こなし方、ネクタイの結び方について丁寧に教えていただきました。最後に代表の4名がスーツに着替えて着こなしチェック!を受けました。
卒業を控えた3学年を対象に、講師に洋服の青山様をお招きして「スーツ着こなし講座」を実施しました。講義は「TPOとはどんな意味ですか?」との問いかけでが始まりました。人の印象は最初の6~12秒で決まるので、身だしなみは大切であること。TPOに応じた服装の選び方、着こなし方、ネクタイの結び方について丁寧に教えていただきました。最後に代表の4名がスーツに着替えて着こなしチェック!を受けました。
◎令和7年度学校いじめ防止基本方針を策定しました
◎令和6年度生徒心得はこちらからご覧ください
◎令和7年度 福島県立特別支援学校高等部入学者選抜募集要項はこちらをご覧ください。