消費者教育
2021年10月13日 10時30分消費者教育「消費生活と消費者の権利」について、講師に全国消費者生活相談協会の遠藤みよ子様をお招きして、3年生を対象に家庭科の授業の一環として実施しました。特に契約についてのお話では、契約のルール。契約が成立するのはいつなのか。そして一度成立した契約は簡単にやめられない等。契約の仕組みと大切なお金について丁寧に教えていただきました。
消費者教育「消費生活と消費者の権利」について、講師に全国消費者生活相談協会の遠藤みよ子様をお招きして、3年生を対象に家庭科の授業の一環として実施しました。特に契約についてのお話では、契約のルール。契約が成立するのはいつなのか。そして一度成立した契約は簡単にやめられない等。契約の仕組みと大切なお金について丁寧に教えていただきました。
◎令和7年度学校いじめ防止基本方針を策定しました
◎令和6年度生徒心得はこちらからご覧ください
◎令和7年度 福島県立特別支援学校高等部入学者選抜募集要項はこちらをご覧ください。