自立活動の授業
2021年6月8日 13時56分1・3年1組の自立活動の授業です。自立活動って?と思われる方もいるかもしれません。自立活動は生徒の自立を目指して目標(ねらい)を設定し、その目標を達成するために、学習指導要領から必要な項目を選定して行います。今回は「身体の動き:作業に必要な動作と円滑な遂行に関すること」1・3年1組は自立活動の時間を週2時間実施していますが、もちろん個々に合わせて学習活動が組まれています。
1・3年1組の自立活動の授業です。自立活動って?と思われる方もいるかもしれません。自立活動は生徒の自立を目指して目標(ねらい)を設定し、その目標を達成するために、学習指導要領から必要な項目を選定して行います。今回は「身体の動き:作業に必要な動作と円滑な遂行に関すること」1・3年1組は自立活動の時間を週2時間実施していますが、もちろん個々に合わせて学習活動が組まれています。
◎令和7年度学校いじめ防止基本方針を策定しました
◎令和6年度生徒心得はこちらからご覧ください
◎令和7年度 福島県立特別支援学校高等部入学者選抜募集要項はこちらをご覧ください。