くぼた校の最新情報をお届けします!
前期産業現場等における実習フィードバック会
前期産業現場等における実習で得た成果や課題、自分の強みや弱みなどをプレゼンテーションソフトにまとめ、発表を行いました。
自分の発表や友達の発表を通して、自分の仕事の適性や進路について考えるなどしました。
授業の様子
1年生の美術では、一人一人題材を決めて、ちぎり絵に取り組んでいます。全体のバランスを見ながら、ちぎった折り紙等をきれいに貼っています。
2年生の保育では、生まれたばかりの赤ちゃんの成長について、寝たままで手足を少し動かす程度から、1歳になると立って歩けるようになるなど学習しています。
3年生の理科では、植物の体のつくりについてタブレット等で調べ、体のつくり、体内の水などの行方及び葉で養分をつくる働きについて、話し合いながら気づいたことをプリントにまとめるなどしています。
「1年生 美術」
「2年生 家庭」
「3年生 理科」
給食の配膳
今月の給食当番は2年2組です。全校生徒分の給食をみんなで協力しながら手際よく準備していました。それ以外の生徒は廊下に並んで準備が終わるのを待ち、準備ができたら一人一人、お盆におかずやご飯をのせていきます。
特別支援学校作業技能大会に向けて
7月31日に行われる福島県特別支援学校作業技能大会に向けて、職業(作業)の時間に店舗販売(品だし)、パソコンデータ入力、ビルクリーニングの4部門に分かれて練習いました。
クラブ活動
写真クラブのクラブ活動では、近くの國魂神社に風鈴1300個とこけ玉を飾った風鈴参道がお目見えしたので、境内に涼やかな音色を響かせている風鈴の写真を撮るなどしてきました。
授業の様子
情報の授業では、前期産業現場等における実習について、プレゼンテーションソフトを使い、目標や反省、実習先、仕事の内容、仕事の紹介等、一人一人取り組んだことについて発表できるように作成しています。
関の子ボランティア
関の子ボランティアが行われました。普段から利用している勿来駅トイレや駅周辺のごみ拾いなど、積極的に行いました。
ビルクリーニング技術講習会
作業技能大会(ビルクリーニング部門)に向け、トーホク装美株式会社の卜部様(福島県ビルメンテナンス協会所属)を講師にお迎えし、実技指導をして頂きました。ビルクリーニング部門において、メリハリをつけた清掃をすることが重要であること、基本となる清掃用具の取扱い方について実際に手本を交えて教えていただきました。
くぼた校集会(6月)
くぼた校集会(6月)が行われました。内容は7月の技能大会について、くぼた校祭、給食目標、保健目標、委員会活動についてです。技能大会に出場する生徒から、大会に向けて一言がありました。また、くぼた校祭について、生徒会から、くぼた校実行委員の募集とくぼた校創立10年目を迎え、くぼた校祭のテーマの募集についてお知らせがありました。
理科
3年生の理科では、動物のからだのはたらきについて学習しています。
食べたものが、口から、食道、胃、小腸など、どのように身体の栄養となるのか等学習しました。
⑦産業現場における実習
2・3年生が、産業現場等における実習に臨んでいます。一部ですがその様子を紹介いたします。
『小名浜製錬』
『杜のどーなつ』
『さんしゃいんクレハ』
『みなみテラス』
『天真庵』
⑥産業現場における実習
2・3年生が、産業現場等における実習に臨んでいます。一部ですがその様子を紹介いたします。
『いがっぺ』
『虹のかけはし』
『一歩』
校内実習④
山菱水産株式会社様からの外注作業で、商品を入れる袋にシールを貼る作業を行っています。空気やほこりが入らないように一枚一枚慎重に進めています。
校内実習③ 外注作業を頂いた企業の方(山菱水産株式会社:坂本様)からの話を聞きました。
外注作業を頂いた企業の方(山菱水産株式会社:坂本様)からの話を聞きました。山菱水産株式会社:坂本様からは、魚の水揚げから家庭に届くまでの流れを教えていただきました。「今回の外注作業ではその工程の一つを担っていて、学校で(場所が違うところで)外注作業を行ったとしても商品が完成するまでの重要な役割をお願いしていることになる。」と説明がありました。工程が分かったことで気持ちを込めて作業に取り組めそうです。気が引き締まるとともに、スーパーなどで商品を見つけた時には、とても身近に感じると思います。
産業現場における実習⑤
2・3年生が、産業現場等における実習に臨んでいます。一部ですがその様子を紹介いたします。
『小名浜製錬』
『杜のどーなつ』
『虹のかけはし』
産業現場における実習④
2・3年生が、産業現場等における実習に臨んでいます。一部ですがその様子を紹介いたします。
『なこそ授産所』
『一歩』
産業現場における実習③
2・3年生が、産業現場等における実習に臨んでいます。一部ですがその様子を紹介いたします。
『ケーズデンキ』
『マルト』
産業現場における実習②
2・3年生が、産業現場等における実習に臨んでいます。一部ですがその様子を紹介いたします。
『いがっぺ』
『ウエルシア錦』
校内実習②
校内実習のビルクリーニングでは、挨拶、活動内容の確認、日誌記入、体操などを行い、流れを把握して清掃活動がスタートします。まず清掃が始まる前に復元できるように写真を撮ります。慎重に荷物を廊下に移動し、掃き掃除、スポンジで汚れを落としてモップで拭き上げます。清掃用具の持ち方から手順まで、先生と一緒に基本を確認しながら行いました。
産業現場等における実習・校内実習
前期の産業現場等における実習と校内実習が、6月10日から始まりました。
3年生は、決める実習。2年生はチャレンジする実習をします。
1年生は、校内で実習を行い働く喜びや厳しさを体験するとともに、作業に取り組むルールや社会人としてのマナーを学びます。
「校内実習の様子」
〒979-0141
福島県いわき市勿来町窪田町通2-1
電話 0246-65-3155
FAX 0246-65-3156
福島県立いわき支援学校くぼた校
■くぼた校ウェブサイトQRコード
スマートフォン等からもご覧いただけます。