くぼた校の最新情報をお届けします!
「歯科検診」
本日、「歯科検診」及び1年生を対象とした胸部レントゲン検査」及び「心電図検査」を実施しました。
授業の様子
◇1年生の家庭科では、ティッシュカバー作りをしています。友達と縫い方を確認しながら丁寧にティッシュカバーを作っています。また、自立活動では、ビーズをよく見て楽しくビーズ通しをしました。
◇2年生の職業では、産業現場実習等で挑戦したい企業や事業所について調べ、ワークシートにまとめました。
◇3年生の数学では、遠足の班別行動で購入する商品や昼食についてタブレット端末で調べ、商品名と金額をワークシートに整理しました。
「1年生」
「2年生」
「3年生」
授業の様子
◇1年生の社会では、福島県について調べるなどしました。
◇2年生の職業では、くぼた校サポートブックつくりで、なりたい自分になるための学習面や生活面の目標を決めたり、将来の仕事について、具体的に目標を決めたりしました。
◇3年生の保健では、交通事故など発生と要因について、自転車に乗っている時の事故が多いことや、自転車は車やバイクなどと同じく車両と同じ扱いになることについて調べるなどしました。
「1年生 社会」
「2年生 職業」
「3年生 保健」
学習の様子 職業(作業)
1年生の作業体験が終わり、1回目の職業(作業)です。今日はそれぞれの作業班で自己紹介や活動内容の説明。その後、2・3年生と一緒に作業開始です。
「ビルクリーニング班」
「製作班」
「工芸班」
防犯講話
福島県警察少年サポートセンターの方を講師にお招きして、勿来高校、くぼた校合同で、防犯講話を行いました。講師の先生からは、薬物利用の怖さや、SNSは時間を決めて使うことや様々な人が見ていることなどについて説明をいただきました。
職業(作業)体験 3回目
3回目の1年生職業(作業)体験を行いました。今日で、全ての班の体験を終えます。
来週から、今年度の作業班で作業を進めていくようになります。
新入生を迎える会
2・3年生の企画で新入生を迎える会が行われました。内容はそれぞれ自己紹介、そしてレクリエーションとして、チームで行う簡単なゲームをしました。短時間となりましたが、大いに盛り上がり活動をとおして親睦を深めることができました。
1年生職業(作業)体験 (2回目)
本日、2回目の1年生職業(作業)体験となりました。各班の先生や上級生から、心構えや手順について説明を受けて取り組んでいます。すべての作業班を体験します。
1年生職業(作業)体験
本日から1年生職業(作業)体験が始まりました。各班の先生や上級生から、心構えや手順について説明を受けて取り組んでいます。すべての作業班を体験します。
職業(作業)オリエンテーション
新入生・転入生向けに職業(作業)オリエンテーションが行われました。担当の先生から作業の目標や心得についての説明後、各作業班の代表者から作業内容や取組について紹介がありました。また、作業班の代表者と一緒に、作業の始まるに行うオアシス運動(挨拶運動)、オ「おはようございます。」、ア「ありがとうございます。」、シ「しつれいします。」、ス「すみませんでした。」の練習をしました。説明後には、学級でオリエンテーションの内容を確認し、それぞれの作業班の様子を見学しました。15日(月)から1年生の作業体験が始まります。
防犯講話
福島県警察少年サポートセンターの方を講師にお招きして、勿来高校、くぼた校(2・3年生)合同での防犯講話を行いました。講師の先生からは、不審者対策について「①危険なところに行かない。」「②一人でいる時間を少なくする。」「③周囲に気を配る。」などについての説明を頂きました。
父母と教師の会総会前役員会
4月26日の父母と教師の会総会に向け、とても和やかに総会の内容等について話し合われました。
勿来高校「共生プログラム~特別支援教育やくぼた校について知ろう~」
勿来高校1年生を対象に年間をとおして行われる、共生プログラム(共生社会の担い手の育成を目指すプログラム)の授業をくぼた校の教員が行いました。共生プログラムは、勿来高校の校舎にくぼた校が開校する準備として、くぼた校が開校する以前から、勿来高校で企画されていたプログラムです。今日は、その1つ目の授業として、特別支援教育やくぼた校の紹介を勿来高校1年生に向けて行いました。
健康診断
学級で健康診断についての説明後、検査を行いました。終了後には「自分手帳」に検査結果を記入しました。
勿来高校との対面式
校舎を共にする両校生徒が一同に会して対面式が行われました。勿来高校生徒会長から「今年度も様々な活動を一緒に行いましょう。よろしくお願いします。」と、くぼた校生徒会長から「体育祭のリレーなどの行事を一緒にできるのが楽しみです。」とありました。今年度もどうぞよろしくお願いします。
くぼた校対面式
くぼた校対面式が体育館で行われました。生徒会長から、「2,3生一同、みなさんに会える日を楽しみにしていました。対面式では、くぼた校の行事や校歌を紹介します。ぜひ覚えて、一緒にくぼた校を盛り上げましょう」と歓迎の言葉が述べられ、その後、生徒会役員がくぼた校の行事について説明をしました。最後に新入生代表から、「よろしくお願いします。」と挨拶がありました。
入学式
くぼた校入学式が行われました。新入生の13名が校長先生から入学許可されました。今年度くぼた校生は全校生38名となります。
修了式
修了式が行われ、校長先生より修了証書が授与されました。校長先生からは、今年度をふりかえった後、次年度に向けて「今年度にできるようにようになったことは続けましょう。そして新たな目標をもって望んでください。目標に向かうスピードは人それぞれ違って良いです。自分の決めた道(目標)を歩んでください。」とありました。
【精勤賞】
【漢字能力検定】
グランドピアノ搬入
本日、ピアノをクレーン車で吊りあげて音楽室で組み立てました。また少し音楽室が充実しました。
大掃除
今日は作業の時間を利用して学期末の大掃除です。時間をかけて普段の清掃では行えないような場所を徹底して行い、校舎内が美しくなりました。
体育の授業
体育の授業では、ニュースポーツとして「モルック」を行いました。モルックは誰でも簡単にできる楽しいスポーツで急激に人気が高まっています。まずは先生からルールや投げ方を聞いて2チームに分かれて実践です。集中してスキットル(木製のピン)を狙い、当たって大喜び。引き続き練習することでもっと上達しそうです。
【1年生:モルック】
※モルックについて
プレイヤーはモルックという棒を投げ、木製のピン(スキットル)を倒す。そして、倒れたスキットルの数に応じて、得点が加算されるというルールです。勝利条件は少し難しく、先にちょうど50点を獲得しなければならない。このスポーツは独特のルールと戦術が魅力で、ヨーロッパでは世界大会も開催されるほどの人気がある。手軽に楽しめるアウトドアスポーツとして、世界中で注目を集めている。
【2年生:サッカー】
なこその街フォトラリー
勿来町の名所や商店をチェックポイントにして、お題に合わせた写真を撮影していく「なこその街フォトラリー」。地図を見ながら道順やチェックポイントについて調べ、友達と意見交換しながら散策です。あいにくの小雨模様となりましたが、友達の違った面を見ることができたり自分の住む町に少し詳しくなったりと有意義な時間となりました。午後はみんなでリラックスタイムです。
清掃の様子
毎日、放課後(10分間)の時間を利用して清掃をしています。全員が丁寧で一生懸命です。校舎ピカピカ!。
後片付け
卒業式会場の後片付けを勿来高校、くぼた校で行いました。協力して短時間で終わりました。
卒業式
3月1日(金)卒業式が晴天のもと行われました。式は厳粛な雰囲気な中で、3年生11名に卒業証書が授与され、それぞれの新たな進路に歩みだしました。ご卒業おめでとうございます。
3年生の時間
卒業式を明日に控え、3年生だけの時間をつくりました。最後の思いでを作ろうと自分たちでレクリエーションを企画しました。大声で歌を唄って、みんなで輪になって、たくさん語ってたくさん笑いました。これまで一緒に過ごしてきた仲間と最高の時間となりました。
修学旅行報告会
修学旅行報告会が1年生に向けて行われ、2年生から修学旅行先での楽しかったことや面白かったことなど具体的に説明をしていただきました。1年生も話を聞いて期待と夢が膨らんだようです。
職業(作業)の様子
職業(作業)の様子です。それぞれ作業班で元気に活動をしました。一部ですが紹介します。
産業現場班の事後学習
くぼた校では、特に企業就労を目指す生徒を対象に、自己課題への気づき、適性の見極めにつながるように、週に一度、近隣企業に御協力いただいて体験学習をしています。(産業現場班)
先週、今年最後の実習を終え、学校で事後学習をしました。実習をふり返り、勉強になったこと、気づいたことなどを発表をしました。「仕事には、丁寧さと集中力が大切だと分かりました。」「あいさつが小さくて相手に聞こえずらかったです。」「最終日にやっとひも縛りができました。」などなど。いろいろと感じ、実りが多い実習でした。
卒業式予行練習・生徒会功労賞、精勤賞授賞式
卒業式の予行練習が行われ、本番に向けて動きの最終確認となりました。また予行練習後に生徒会功労賞、精勤賞授賞式が行われました。
【生徒会功労賞】
【精勤賞】
体育の授業~ミニ運動会~
今日で、全校生徒での体育は最後となりますので、学年対抗ミニ運動会を開催しました。競技種目は、①お玉でボール運び ②フラフープ通し ③コーンバーでボール運び ④玉入れの4種目です。簡単ですが、種目によってはスピード、慎重さ、協力が必要で、なかなか難しい。みんなが必死で取り組み、とても楽しい時間でした。
卒業生を送る会
卒業生を送る会が行われました。レクリエーションでは、1、2年生が3年生の卒業を祝う気持ちを持って内容を考えました。クイズなどで大盛りあがり!!後半はビデオレター披露、記念撮影と盛りだくさんの楽しい時間でした。卒業生にとっては最後の活動となります。1・2年生や同級生とも、良い思い出が作れたようです。
みなさんはこの歌は誰のために歌うの?
卒業式の全体練習を行いました。歌の練習の前に音楽の先生から、「旅立ちの日に」が作られた経緯(歌に込められた思い)についてお話があり、最後に「みなさんはこの歌は誰のために歌うの?」と質問がありました。・・・・それぞれが真剣に考えましたが、音楽の先生はその質問の答えを聞いたりしませんでした。「心で歌ってください」と。
3年生の家庭科
3年生の家庭科は、手軽にできる料理としてホットケーキ作りをしました。ホットケーキミックスの袋に書かれている調理方法を読んだり、難しいところは先生や友達と聞いたり相談したりしながら、自分たちで完成させました。また今日は3年生にとって最後の調理実習となりました。
卒業生を送る会に向けて
朝の時間に、卒業生を送る会に向けての準備を進めています。実行委員会では、役割分担や当日の進め方など最終打ち合わせです。1・2年生の各教室でもこっそりと準備をしていました。卒業生を送る会は21日(水)に行う予定です。
いわき支援学校(本校)生徒会とくぼた校生徒会役員による交流会が開催されました。
いわき支援学校(本校)生徒会とくぼた校生徒会役員による交流会がオンラインで開催されました。今回2回目で、次年度の交流について話し合いがもたれました。両校から、互いの学校を見学するのはどうか。一緒に清掃活動も良いのでは。スポーツ交流も楽しそうですね。等々、活発な話し合いでした。
第2回学校保健委員会
第2回学校保健委員会が行われ、今年度の実践報告、睡眠時間や朝食の摂取状況等のアンケート結果についての説明がありました。また学校医の佐藤先生からの指導助言、保護者代表として父母と教師の会会長の伊藤様より多くの貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました。これからの学校運営にいかしていきたいと思います。
選択音楽の授業
選択音楽では、ギターの練習を行っています。まずはチューニングから、チューナを使って確認し、ヘッドについているペグを回して音程を上げ下げし調節しました。難しい時には先生に聞いて進めています。自分でチューニングしたギターで、優しく、時に激しい音色を響かせていました。
令和5年度第2回学校評議員会
令和5年度第2回学校評議員会がくぼた校で行われました。本校、くぼた校の今年度の取組についての説明が行われました。最後に学校評議員会の方から様々なご意見をいただきました。今日いただいた意見を来年度に生かしていきます。
卒業式に向けての練習
卒業式に向けての練習(3年生)が始まりました。自分の座る席や式の流れを確認して、実際に証書授与の動きを行いました。これから数回にわたって練習を実施し、3月1日の卒業式を迎えます。卒業式まで残り12日です。
クラブ活動
今年度最後のクラブ活動が行われました。クラブの種類は、情報・パソコンクラブ、音楽クラブ、読書クラブ、散策・写真クラブ、運動クラブの5つです。
1年生の家庭科
1年生の家庭科では、自分の間食を見直そうと題して授業を行っています。お菓子の袋に書かれてある栄養成分表を見て、糖質や炭水化物の量を調べ、実際に砂糖の量をはかってみました。砂糖の量を見た生徒からは「これだけ入っているのか」「少し減らしてみようかな」との感想。具体的にどう改善すれば良いのかを先生と考えていました。
3学年の国語「答辞を考えよう」
3学年の国語では、卒業式に3学年の代表生徒が読む答辞の内容を考える学習をしています。教科の学習や行事の中で、答辞に入れたい内容をみんなで話し合い、グループに分かれて文章を考え、入力しました。頑張ったことや感謝の気持ちを友達や先生と相談しながら文章に表現していました。卒業式まで残り14日です。
職業(作業):ビルクリーニング班
ビルクリーニング班では、特別教室の清掃も行っています。今日は勿来高校図書室です。図書室は、くぼた校生も授業や本の借用など、たくさん利用させていただいています。床の汚れをスポンジで落としたり、窓の両側をスクイジーで清掃したりと時間をかけてきれいに仕上げました。
掃除の時間
毎日、すみずみまで掃除をしているので、校舎はピカピカです。
卒業茶会
3年生の家庭科の授業では、これまでお客様をもてなすマナーについて学習してきました。今日は卒業茶会と題してお世話になった先生方を招待して、卒業茶会を開催しました。作法に気をつけながら、タイミングよくお茶を点ててくださり、静粛ですがあたたかい時間が流れました。ありがとうございました。
くぼた校集会(2月)
くぼた校集会(2月)が行われました。分校長先生の話、生活目標、保健目標、給食などについてです。また卒業式に向けて校歌や式歌の練習も行いました。終了後には、2年生から3年生へ「卒業生を送る会」の招待状が渡されました。
【集会後の様子】
総合と生活単元学習の時間の様子
今日の1・2時間目は総合と生活単元学習の時間です。主に学年・学級での授業となりますので活動の様子をご覧ください。1・2年生は卒業生を送る会に向けて、3年生は卒業後の生活についての学習をしました。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
職業の授業(3年生)
3年生の職業の授業では、卒業後の生活を考える学習を行っています。1月に入り生活費や給料など、お金の大切さを中心に学習を進めてきたところです。今日は印鑑についてです。印鑑は何に、どうして使うのかを知ったあとに、実際に押印に挑戦!。真っすぐに、適度の濃さで押印するのが難しく、何度も繰り返していました。
いわき地区生徒会長サミット
1月30日、令和5年度いわき地区生徒会長サミットが四倉高校で行われました。くぼた校からも生徒会長、副会長が参加し、他校の生徒会役員と活発な意見交換が行われ、くぼた校の代表として堂々と伝えることができました。また他校生の意見を聞いて、とても刺激になった様子です。
〒979-0141
福島県いわき市勿来町窪田町通2-1
電話 0246-65-3155
FAX 0246-65-3156
福島県立いわき支援学校くぼた校
■くぼた校ウェブサイトQRコード
スマートフォン等からもご覧いただけます。