校内実習の様子③
2020年11月26日 17時53分今日は、分校長先生よりパソコン入力の業務依頼がありました。
指示通りにできているかを再度確認して報告です。
企業(ひまわり信用金庫様・大東銀行様)の協力を得て、仕事を受注し、来年のカレンダー
巻き作業を体験しています。午後に大東銀行様に1200枚を納品をしました。
今日は、分校長先生よりパソコン入力の業務依頼がありました。
指示通りにできているかを再度確認して報告です。
企業(ひまわり信用金庫様・大東銀行様)の協力を得て、仕事を受注し、来年のカレンダー
巻き作業を体験しています。午後に大東銀行様に1200枚を納品をしました。
<ふわり>
今週から新しい作業(シャープペンシルの組み立て)に取り組んでいます。指先を使う細かな作業ですが、集中して取り組むことができました。1日を通した集中力には驚きです!
<特定非営利活動法人 あい一番>
先週から引き続き、段ボールの組み立て作業に取り組んでいます。先週から比べると作業の効率も上がり、出来高数が増えてきています。目標数に向けて頑張ろう!
活動の様子を紹介します。
〈小名浜海陸運送株式会社〉書類作成
〈虹のかけはし〉段ボールの組み立て
二人で一つ、呼吸を合わせて
産業現場等における実習6日目になりました。
活動の様子を紹介します。
〈創造空間〉段ボールの組み立て、パンフレット袋入れ
〈Grow〉弁当の盛り付け・ハウスクリーニング
〈心楽〉施設内整備(ベンチ拭き)、パンフレット仕分け
〈心実〉散歩、エサやり、個別課題
産業現場等における実習5日目になりました。
活動の様子を紹介します。
〈虹のかけはし〉段ボールの組み立て
〈マルトSC中岡店〉商品の袋づめ等
〈福祉協会〉部品の組み立て
産業現場等における実習4日目になりました。
活動の様子を紹介します。
〈マルトSC泉〉商品の品出し
〈ふわり〉ドリップコーヒー:コーヒー粉の計量
〈ハニーズ〉館内の清掃(テーブル、イスの拭き取り等)
〈あい一番〉段ボールの組み立て作業
実習4日目となりました。
校内実習では、引き続き、企業(ひまわり信用金庫様・大東銀行様)の協力を得て、
仕事を受注し、来年のカレンダー巻き作業を体験しています。
本日、ひまわり信用金庫植田支店に700枚の納品をしました。
〈実習3日・4日目の様子〉
産業現場等における実習3日目になりました。
職場の雰囲気や担当の仕事にも少しずつ慣れてきました。職員や利用者の方に
も優しく言葉をかけていただき、緊張も少し和らいできました。
毎日、実習の様子を紹介していきます。
〈なこそ授産所〉防虫剤の袋詰め作業
〈心楽〉パンフレットの仕分け作業 〈心実〉体操、運動、落葉拾い、個別課題
昨日から産業現場等における実習に臨んでいます。
実習先の方々に優しく迎えていただいたおかげで、緊張しつつも担当の仕事に責任感を
もって取り組んでいます。
毎日、少しずつ実習の様子を紹介していきます。
〈ウエルシア薬局〉商品の品出し、店舗内清掃等
本日から9日間、校外における企業等での実習と校内での実習が行われます。
校内実習では、企業(ひまわり信用金庫様・大東銀行様)の協力を得て、仕事を受注し、
来年のカレンダー巻き作業を体験します。
校内での実習は少人数になりますが、9日間で4200枚を行う予定です。