職業(作業)の時間に、ビルクリーニング班の生徒6名が1月26日(木)に行われるくぼた校作業製品販売会の広報活動の一環として、学校周辺のお店に伺いました。タブレット端末の地図アプリを活用して訪問先の場所を確認しながら、計20箇所に販売会のポスターをお渡しすることができました。
現在、各作業班にて販売会に向けた準備を行っています。当日は、株式会社マルトSC窪田店(9:00~14:00)と農産物直売所そのふぁ(9:30~12:00)の2会場にて販売会を実施させていただきます。ぜひお越しください。




総合では、冬の言葉の学習を通して、クリスマス行事やお正月行事など日本とアメリカとの文化の違いについて学ぶことができました。
調べ学習やゲームでは、分からないことをライアン先生に聞いたり、ライアン先生の質問に答えたりして、積極的にライアン先生と関わることができました。




本日、第3学期始業式が行われました。校長先生からは、兎年はこれまでたくわえてきた力を発揮する年です。コロナによる数年間は強く高く跳ねるための準備であったと捉えて、今年は飛躍して欲しい。と話がありました。また、式に先立ち新生徒会役員の任命式が行われました。

【新生徒会役員の任命式】

【旧生徒会役員挨拶】

本日、第2学期終業式が行われ、校長先生の話、生徒指導の先生の話を真剣に聞いていました。また、2学期に努力したことを3年生が代表で発表しました。冬季休業は12月24日~1月9日までの17日間になります。
今日のくぼた校もしばらくお休みとなります。3学期の始業式(1月10日)に、みなさんに会えることを楽しみしています。メリークリスマス!よいお年をお迎えください。ブラボー!ブラボー!!
