今日のくぼた校

体育の授業

2021年10月8日 09時57分

特別支援学校スポーツ大会に向けて最後の練習となりました。陸上競技、フライングディスクともに最終調整です。明日の大会では、これまでの練習の成果を発揮してください。がんばれ!!

       

美術の授業

2021年10月7日 14時38分

美術の授業では、10月30日に行われる文化祭の「めくりプログラム」制作を担当します。「めくりプログラム」では文化祭の演目名を墨汁で描きました。また掲示に関しても、モダンにアレンジして完成です。

   

作業学習

2021年10月6日 16時36分

作業学習の工芸班、製作班では、くぼた校祭の作業販売に向けた準備として、製品の良さを紹介するカードの作り方や製品陳列の仕方、接客の態度や言葉遣いなどについて地域の商店を見学する校外学習を計画しています。今日は、その事前学習として、訪問する店舗ごとに集合し、見学する内容や質問することなどについて相談しました。

     

ビルクリーニング班は体育館の清掃です。体育の授業で使用し、文化祭の会場にもなります。隅ずみまで丁寧に行いました。

 

音楽の授業

2021年10月5日 12時24分

1年生の音楽の授業では、ハンドベルを行っています。ベルを胸の前から円を描くように打ち出して、良い音色が響いていました。みんなで一つの曲を作り上げるので、成功すると非常に楽しく、一体感がうまれます。文化祭に向けて目下練習中です。

   

国語の授業

2021年10月4日 12時02分

1・3年1組の国語の授業では、ことばの学習です。まずは、ひらがなカードを使って文字の確認。カード同士をつなげて言葉を作ったり、イラストを見て名前を答えたりと楽しみながら学習をしました。

  

くぼた校集会

2021年10月1日 15時04分

本日くぼた校集会が行われました。内容は、10月の生活目標、特別支援学校スポーツ大会、パラリンピック選手からの色紙プレゼント、あいさつ運動、くぼた校祭についてです。身だしなみについて生徒指導主事から詳しく説明がありました。

    

情報の授業

2021年10月1日 13時34分

3年生の情報では、現場実習先紹介カードをパソコンで作成しています。3年生となり経験した実習先は複数になります。これから実習を経験する後輩が安心して活動できるようにと写真を入れて分かりやすく作成します。作成する文書のひな形は、先生からのメールを受信して編集します。3年生となりパソコン操作も上達してきました。

   

音楽の授業

2021年9月30日 10時58分

1・3年1組の音楽の授業では、10月に行われる文化祭に向けて、木琴とドラムに取り組んでいます。先生と一緒に練習し、上達してきました。

   

社会の授業

2021年9月29日 15時34分

1年生の社会の授業では、地域の産業について学習しています。今日は自分たちの住んでいるいわき市の産業についてです。いわき市は全国平均とくらべて第2次産業が盛んであることや、農業出荷量についてグラフから読み取りました。

  

資料の一部は、勿来学校給食共同調理場の栄養士様からいただいたものです。

国語の授業

2021年9月28日 12時33分

2年生の国語の授業では短歌の学習を行っています。今日はリズム(五七五七七)に気を付けて読むこと。歌集の中から好きなものを選び、理由について説明しました。