くぼた校集会・特別支援学校スポーツ大会表彰
2024年10月29日 12時26分10月12日(土)に、あづま総合運動公園で開催された第23回福島県特別支援学校スポーツ大会の表彰を行いました。入賞者には賞状とメダルが授与されました。その後、くぼた校集会では、保健委員会から朝食の大切さについて説明があり、給食委員会からは地域の食材と朝食調べについて説明がありました。最後に、生徒会から生徒会役員選挙について、生徒会から立候補するときの注意点等について確認がありました。
10月12日(土)に、あづま総合運動公園で開催された第23回福島県特別支援学校スポーツ大会の表彰を行いました。入賞者には賞状とメダルが授与されました。その後、くぼた校集会では、保健委員会から朝食の大切さについて説明があり、給食委員会からは地域の食材と朝食調べについて説明がありました。最後に、生徒会から生徒会役員選挙について、生徒会から立候補するときの注意点等について確認がありました。
10月26日(土)くぼた校祭が開催されました。今年度のくぼた校祭のテーマは「最高の仲間と咲き誇れ~支えられて10年 共に歩もう これからも~」です。開校10年を迎え、オープニングでは初代生徒会長に挨拶をいただき、音楽発表では、くぼた校の10年間を振り返りました。また、勿来高校音楽部発表、製品販売・デモンストレーション、作品展示、ビルクリーニング班デモンストレーションなど行いました。保護者の皆さま、同窓生の皆さま、勿来高校生徒とたくさんの方々に参観していただきました。
今日は一日をとおしてくぼた校祭に向けての準備を行いました。午前中は体育館にシートを引いてパネルを設置後、授業で制作した作品の展示や職業(作業)で製作した製品の販売の準備等をしました。
※くぼた校祭 10月26日(土)(9:00~12:05)の観覧は、保護者、同窓生、近隣の中学生の希望者のみとなります。
勿来高校体育祭の学級対抗リレーにくぼた校も参加しました。各チーム10名(男子6名、女子4名)での構成です。10名がもてる力を最大限に発揮しました。結果は全7チーム中第2位と大健闘でした。
工芸班と製作班では、くぼた校祭の第二部で行う作業製品販売に向けて、一つ一つ、心をこめて作った製品のラッピングや値札付けなど行いました。
※くぼた校祭 10月26日(土)(9:00~12:05)の観覧は、保護者、同窓生、近隣の中学生の希望者のみとなります。
作業班のビルクリーニング班では、くぼた校祭の第二部で行うビルクリーニングのデモンストレーションの練習をしました。服装の確認やテーブル拭き、掃き掃除、窓清掃、ダスター掃除等など、普段から取り組んでいる内容をデモンストレーションで行います。
※くぼた校祭 10月26日(土)(9:00~12:05)の観覧は、保護者、同窓生、近隣の中学生の希望者のみとなります。
今日はオープニングとフィナーレの司会の確認やダンスの振り付けの確認などを行いました。少しずつみんなでタイミングを揃えられるようになってきました。
※くぼた校祭 10月26日(土)(9:00~12:05)の観覧は、保護者、同窓生、近隣の中学生の希望者のみとなります。