くぼた校祭に向けての練習が本格的にスタートしています。今日は勿来高校生と合同で発表する歌唱や演奏などの確認です。緊張しながらも頑張りました。
※くぼた校祭 10月28日(土)(9:00~12:00)の観覧は、くぼた校生の家族のみとなります。午後の音楽ステージ(13:30~15:00)は一般公開となります。午後の音楽ステージについては勿来高校ホームページをご覧ください。
今日は勿来給食共同調理場の方が、配膳の様子や給食を食べている姿を見学しにいらっしゃいました。各教室で、1日に食べてほしい野菜の量や、共同調理場での調理の様子を教えていただき、苦手なものも一口でも食べてくれると嬉しいとのお話がありました。調理場の皆さんが一生懸命作ってくださっている給食、おいしく、残さず、いただきましょう!

2年生の理科では、物の体積と温度について学習しています。今日は実際に実験です。水や空気は、温めたり冷やしたりすると、その体積が変わることを確認することができました。

1,3年生総合「ALT来校」最初は、セリ先生からの自己紹介です。日本の「プリン」は、セリ先生の国では、“flan”(フラン)という名前で同じ味でおいしいという話など、日本との違いや同じことについても紹介してくれました。また、セリ先生の好きなアニメでは、クイズ形式で、盛り上がりました。その後は、生徒が自己紹介をしました。最後にハロウィンの起源について教えてもらった後、“Trick or Treat”(トリックオアトリート)をしました。
〈1年生〉
〈3年生〉
