今日のくぼた校

くぼた校祭前日準備

2022年10月21日 15時20分

今日は一日をとおしてくぼた校祭に向けての準備を行いました。午前中は体育館にシートを引いてパネル、椅子等の準備です。午後は発表練習を行いました。さあ明日が本番。がんばろう!!

〈9:00~10:30〉

       

〈10:30ー12:30〉

       

〈13:30ー15:15〉

 

清掃の様子「ピカピカ」

2022年10月20日 15時41分

くぼた校でも清掃の時間が設けられています。時間は6校時が終わり、帰りのHRまでの10分程度です。生徒はそれぞれの場所で清掃を行います。短い時間ですが、とても丁寧に清掃を行いますので隅々までピカピカになります。

              

くぼた校祭に向けての作業製品販売練習

2022年10月19日 11時12分

くぼた校祭に向けての作業製品販売練習(接客、会計・袋詰め、実演、除菌、誘導)を行いました。挨拶や言葉遣い、当日の動き方など、最終確認です。文化祭まで残りわずかとなり、各作業班ともに活気にあふれています。

     

美術の授業

2022年10月18日 15時34分

1年生の美術の授業では、10月22日(土)に行われるくぼた校祭に向けての取り組みです。めくりプログラムの文字を墨で書き、余白に好きな絵や文字を描きました。

      

くぼた校祭予行練習

2022年10月18日 12時20分

本日、くぼた校祭に向けて予行練習を行いました。楽器の演奏やビルクリーニング班の発表など、日々上達してきています。今日は本番の衣装を着て発表を行い、たくさんの拍手を頂いて笑顔になりました。本番に向けてさらなるやる気がわいてきたのと同時に、緊張感もでてきた様です。

          

職業(作業)~製作班~

2022年10月17日 11時39分

職業(作業)の製作班では、文化祭に向けての準備で大忙しです。販売する製品の仕上げをしたり、飾り作りや袋詰めをしたりと、自分の役割をすすめていました。くぼた校祭まで残り5日です。

      

くぼた校祭発表練習(準備や後片付けの様子)

2022年10月14日 15時33分

22日(土)に開催されるくぼた校祭に向けて発表練習を体育館で行いました。発表や演奏は基より準備や後片付けも、全員で協力して取り組みました。くぼた校祭まで1週間となり気持ちも高まってきました。今回は準備と後片付けの様子を掲載します。

        

 

2・3年生の選択美術と選択音楽

2022年10月13日 14時50分

2・3年生の選択音楽と選択美術では、10月22日(土)に行われるくぼた校祭に向けての取り組みです。音楽では当日の発表に向けて猛練習です。美術では、スローガンが入ったバック幕、めくりプログラムの制作です。美術の生徒はくぼた校祭の当日に発表はありませんが、美術制作、搬送、設置と「大道具」として活躍します。裏方として文化祭に欠かせないのが選択美術の生徒です。

〖選択音楽〗

   

〖選択美術〗

   

第21回特別支援学校スポーツ大会

2022年10月12日 09時33分

10月8日(土)あづま総合運動公園にて、第21回特別支援学校スポーツ大会が行われました。陸上競技とフライングディスクに全員で参加しました。当日は気候も良くスポーツ日和!!練習の成果を発揮しました。

                             

クラブ活動

2022年10月7日 17時30分

2学期になり、2回目のクラブ活動が行われました。その時の様子です。下の写真は散策写真クラブのメンバーが撮影しました。