2学期に向けて
2020年8月25日 13時29分8月26 日(水)から2学期が始まります。
本日、生徒がよく使用する場所を中心に清掃や消毒を行ったり、飛沫防止シートを取り付けたり
と、2学期に向けて準備万端です。
8月26 日(水)登校8時30分、下校15時05分です。26日から給食です。
8月26 日(水)から2学期が始まります。
本日、生徒がよく使用する場所を中心に清掃や消毒を行ったり、飛沫防止シートを取り付けたり
と、2学期に向けて準備万端です。
8月26 日(水)登校8時30分、下校15時05分です。26日から給食です。
3年生の理科の授業で、6月に蒔いた「ひまわり」が開花しました。
本日、「ビッグパレットふくしま」において第8回特別支援学校作業技能大会が開催されました。
くぼた校からは、2・3年生の希望者9名が参加しました。どの生徒も練習以上の取組を披露でき、自己ベストとなる成績をおさめることができました。中でも店舗販売に出場した2年生の星野さんは1級に合格し、また、種目で1人だけしか選ばれない「ベストスタッフ賞」にも選ばれました。
Kubota Photo Gallery
1学期の最終日(31日)に大掃除をしました。
一生懸命に清掃しましたので遅れましたが掲載します!!。
校舎内ピカピカになりました。
本日、教職員を対象に救命救急法の研修会を実施しました。
研修会では、授業や通勤時の緊急事態を想定し、心肺蘇生法やAEDの使用方法、
連絡体制等について演習をとおして研修を深めました。
本日、第1学期終業式が行われ、校長先生の話、生徒指導の先生の話を真剣に聞いていました。
「夏季休業中も引き続き規則正しい生活を送りましょう」
また、終業式に先立ち、8月5日に行われる作業技能大会の壮行会も行われました。
夏季休業期間は8月1日~25日までの25日間です。第2学期始業式26日(水)です。
例年、福島民報社主催のたなばた展がありますが、今年度は感染症(学校休校)のため
中止となりました。
そのため、くぼた校独自で校内たなばた展を実施し、本日その表彰を行いました。
特選は3名が受賞しました。
2・3年1組の体育の授業です。
体操、ランニング、そしてこれまで練習をしてきたフライングディスクの記録をとりました。
最終日に記録更新で大喜びでした!!
体育の授業です。今週は長距離走です。
日によって内容を変えて取り組みました。(インターバルトレーニング、15分間走、シャトルラン)
定期的に記録をとりますが、確実に持久力がついてきています。
夏季休業に入っても、引き続き運動してくださいね。