今日のくぼた校

選択音楽の授業

2024年2月15日 08時50分

 選択音楽では、ギターの練習を行っています。まずはチューニングから、チューナを使って確認し、ヘッドについているペグを回して音程を上げ下げし調節しました。難しい時には先生に聞いて進めています。自分でチューニングしたギターで、優しく、時に激しい音色を響かせていました。

     

 

令和5年度第2回学校評議員会

2024年2月14日 13時47分

 令和5年度第2回学校評議員会がくぼた校で行われました。本校、くぼた校の今年度の取組についての説明が行われました。最後に学校評議員会の方から様々なご意見をいただきました。今日いただいた意見を来年度に生かしていきます。

卒業式に向けての練習

2024年2月13日 14時39分

 卒業式に向けての練習(3年生)が始まりました。自分の座る席や式の流れを確認して、実際に証書授与の動きを行いました。これから数回にわたって練習を実施し、3月1日の卒業式を迎えます。卒業式まで残り12日です。

     

クラブ活動

2024年2月9日 15時56分

 今年度最後のクラブ活動が行われました。クラブの種類は、情報・パソコンクラブ、音楽クラブ、読書クラブ、散策・写真クラブ、運動クラブの5つです。

               

1年生の家庭科

2024年2月9日 12時31分

 1年生の家庭科では、自分の間食を見直そうと題して授業を行っています。お菓子の袋に書かれてある栄養成分表を見て、糖質や炭水化物の量を調べ、実際に砂糖の量をはかってみました。砂糖の量を見た生徒からは「これだけ入っているのか」「少し減らしてみようかな」との感想。具体的にどう改善すれば良いのかを先生と考えていました。

    

 

3学年の国語「答辞を考えよう」

2024年2月8日 14時46分

 3学年の国語では、卒業式に3学年の代表生徒が読む答辞の内容を考える学習をしています。教科の学習や行事の中で、答辞に入れたい内容をみんなで話し合い、グループに分かれて文章を考え、入力しました。頑張ったことや感謝の気持ちを友達や先生と相談しながら文章に表現していました。卒業式まで残り14日です。

 

職業(作業):ビルクリーニング班

2024年2月7日 11時12分

 ビルクリーニング班では、特別教室の清掃も行っています。今日は勿来高校図書室です。図書室は、くぼた校生も授業や本の借用など、たくさん利用させていただいています。床の汚れをスポンジで落としたり、窓の両側をスクイジーで清掃したりと時間をかけてきれいに仕上げました。

     

掃除の時間

2024年2月6日 15時48分

毎日、すみずみまで掃除をしているので、校舎はピカピカです。

           

卒業茶会

2024年2月5日 15時24分

 3年生の家庭科の授業では、これまでお客様をもてなすマナーについて学習してきました。今日は卒業茶会と題してお世話になった先生方を招待して、卒業茶会を開催しました。作法に気をつけながら、タイミングよくお茶を点ててくださり、静粛ですがあたたかい時間が流れました。ありがとうございました。

       

くぼた校集会(2月)

2024年2月2日 10時21分

 くぼた校集会(2月)が行われました。分校長先生の話、生活目標、保健目標、給食などについてです。また卒業式に向けて校歌や式歌の練習も行いました。終了後には、2年生から3年生へ「卒業生を送る会」の招待状が渡されました。

         

【集会後の様子】