今日のくぼた校

授業の様子 1年美術、2年数学、3年国語

2025年5月16日 11時49分

「1年 美術」スポーツ大会を題材にポスターを作っています。

IMG_8337 IMG_8338

IMG_8339 IMG_8340

IMG_8341 IMG_8342

IMG_8343 IMG_8344

「2年 数学」時間の経過や温度の変化など、連続的なデータの変化を視覚的にわかりやすくグラフで表現する方法等について学習しています。

IMG_8349 IMG_8351

IMG_8353 IMG_8354

「2年 数学」いくつかの色と数の計について学習しています。

IMG_8348

「3年 国語 書道」筆の持ち方や運び方、姿勢などについて学習しています。今日は、筆を動かす際に、筆の軸を立てて、手首を使いながら動かすことを意識しながら、書く練習をしました。

IMG_8357 IMG_8356

IMG_8355

朝の様子

2025年5月16日 11時42分

 1年生の歌声は、学級の仲間意識が高まっているような温かみのある歌声になってきました。3年生は、掲示物のボード作成の手伝いを進んで行ってくれました。2年生は、検温をしたり、授業の準備等をスムーズに行いました。疲れが出てきている生徒もいるので、週末はゆっくり休んで、体調等に気を付けていただければと思います。

IMG_8321 IMG_8323

IMG_8325 IMG_8330

IMG_8332 IMG_8334

IMG_8327 IMG_8326

IMG_8329 IMG_8333

IMG_8335 IMG_8336

担任と話そう週間、清掃、SHRの様子

2025年5月15日 15時32分

 担任と話そう週間のため、清掃の時間に、担任と話したり、清掃をしたりしています。清掃を終えた学級からSHRを行い下校します。

IMG_8320 IMG_8319

IMG_8316 IMG_8317

IMG_8315 IMG_8309

IMG_8310 IMG_8311

IMG_8312 IMG_8313

IMG_8314 IMG_8318

給食の様子

2025年5月15日 13時05分

 今日の給食は、たけのこごはん、牛乳、ししゃもの甘酢かけ、豚汁でした。一番人気は、「ししゃも」でした。

IMG_8300 IMG_8301

IMG_8303 IMG_8305

IMG_8306 IMG_8307

授業の様子(総合的な探究の時間)

2025年5月15日 10時01分

「1年」自己の生活と社会のつながりなどについて学習しています。今日は、自分が毎日どのような時間帯に起床したり就寝したりしているのかや、朝食や夕食等の時間や食事のバランスなどについて、ワークシートにまとめるなどしました。

IMG_8299 IMG_8297

IMG_8298  IMG_8283

「2年」働くことの意義や社会との関わりを理解し、今後の進路選択に役立てること等について学習しています。今日は、職場見学に行く前に、公共交通機関の時間をタブレット端末を活用して調べたり、見学先の事業内容等について調べたりしました。

IMG_8279 IMG_8280

IMG_8281 IMG_8282

「3年」自己の生き方や将来のキャリア選択等について学習しています。今日は、余暇活動をテーマに、余暇時間を充実させる公共施設等を調べるなどしました。

IMG_8292 IMG_8293

IMG_8294

朝の様子

2025年5月15日 08時49分

 今日は、1校時目に総合学習があります。1年生は、早めに朝の会等を終えて、1校時目の準備をしました。

IMG_8263 IMG_8262

IMG_8264 IMG_8265

IMG_8269 IMG_8266

IMG_8268

内科検診

2025年5月14日 13時18分

  本日、学校医の佐藤先生に来校いただき、内科検診を実施しました。 検診後の片付けを1・2年生の生徒が進んでしてくれました。

IMG_8246 IMG_8249

IMG_8248 IMG_8254

IMG_8258 IMG_8260

給食の様子

2025年5月14日 12時15分

 今日の給食は、コッペパン、牛乳、チリコンカン、コーンポタージュ、ミニトマト、チーズでした。今日は、チリコンカンとコーンポタージュが人気でした。

IMG_8232 IMG_8233

IMG_8236 IMG_8237

IMG_8238 IMG_8239

IMG_8240

授業の様子 職業(作業)

2025年5月14日 10時42分

「工芸班」1年生も見通しをもって取り組めるようになってきました。

IMG_8209 IMG_8210

IMG_8211 IMG_8212

IMG_8213 IMG_8214

IMG_8219 IMG_8220

「製作班」1年生も、さをり織の糸通しを行えるようになってきました。

IMG_8215 IMG_8216

IMG_8217 IMG_8225

「ビルクリーニング」1階外側の窓清掃や校庭整備等を行いました。

IMG_8224 IMG_8221

IMG_8222 IMG_8223

授業の様子 1年数学、2年社会 自立活動、3年職業

2025年5月14日 09時22分

「1年 数学」いわき市内のコンビニエンスストアの数を調べて、ワークシートに棒グラフ等でまとめるなどしました。

IMG_8203 IMG_8208

IMG_8207 IMG_8204

IMG_8205 IMG_8206

IMG_8192

「2年 社会」福島県の中通り・会津・浜通りの3つの地方の位置や方角等について学習しています。

IMG_8202 IMG_8200

「2年 自立活動」絵カードのマッチング等を行いました。

IMG_8193

「3年 職業」職業の学習で身に付けていきたいことや卒業後の目標等について、ワークシートにまとめるなどしています。

IMG_8194 IMG_8195

IMG_8196 IMG_8197