修学旅行①
2022年11月30日 10時05分いよいよ今日から2泊3日の日程で2学年修学旅行がスタートしました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、期日、行き先の変更を余儀なくさ
れましたが、本日、無事に出発することができました。
修学旅行の様子を「今日のくぼた校」でリアルタイムで紹介していきます。
いよいよ出発!出発式!
長い道中、バスの中ではビンゴゲームで大盛り上がり!
添乗員さんから景品をいただきました。
いよいよ今日から2泊3日の日程で2学年修学旅行がスタートしました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、期日、行き先の変更を余儀なくさ
れましたが、本日、無事に出発することができました。
修学旅行の様子を「今日のくぼた校」でリアルタイムで紹介していきます。
いよいよ出発!出発式!
長い道中、バスの中ではビンゴゲームで大盛り上がり!
添乗員さんから景品をいただきました。
3年生の理科の授業では、「てこのはたらき」について学習しています。今日は、小さい力で重い物を持ち上げる方法を考えたり、てこが水平につり合うときのきまりを調べたりと、実際に棒や重りを使って考えました。「力点の位置を変えたら重さが変わった。」「重さの感じ方は人によって違うから、数で表せないかな。」と意見を出し合いながら進めていました。
1年生の美術の授業は、ウッドバーニングアートです。前回に引き続きの活動で、電熱ペンを使って木に描いた絵や文字を焦がして描きます。なぞり終えたら最後に塗装をして完成です。今日も集中して取り組んでいました。完成した生徒は、木材を切り出して今度は表札を造ります。
修学旅行の結団式を行いました。分校長から「修学旅行は一生心に残る行事です。楽しい3日間にしましょう。」とありました。さあ楽しい思い出にしましょう!!。
今日は修学旅行の事前学習として荷物の確認をしました。バッグから荷物を出して、一つ一つ確認です。先生から「今週末は寒くなる予報がでています。」と話があり、「手袋も必要かな?」と、会話をしながら進めていました。修学旅行が近づいてきました。
実習最終日となりました。本日、ファミリー窪田店様へ完成品の納品を行いました。2週間にわたり市内の企業の協力を得て、様々な作業体験を行うことができました。ありがとうございました。
【校内実習最終日】
【ファミリー窪田店:納品】
くぼた校の保護者駐車場の舗装工事が終了し、11月28日(月)より通常通りの使用が可能となります。長期間にわたり御不便をおかけしました。送迎で事業所をご利用されている場合は、ご連絡も併せてお願いいたします。
3年生の体育の授業では、ソフトボールを行っています。今日はグラウンドでキャッチボールと打撃練習です。バットの振り方を確認して、強く遠くに打球を飛ばすことを意識して取り組みました。
1・2年生は、11月14日~25日の9日間にわたり、産業現場等における実習(校外における企業等での実習)と校内での実習が行われます。今日の校内実習は4名での活動で、午前は用紙の貼り合わせ、午後は清掃です。
産業現場等における実習(校外における企業等での実習)より、なこそ授産所きらきら、株式会社あすかクリーンB型事業所心楽、サポーターステーションあい一番、株式会社ヨークベニマル、株式会社サンデーでの実習の様子です。実習先の方々に優しく迎えていただいたおかげで、緊張しつつも担当の仕事に責任感をもって取り組んでいます。一部ですが紹介いたします。
【なこそ授産所きらきら】
【株式会社あすかクリーンB型事業所心楽】
【サポーターステーションあい一番】
【株式会社ヨークベニマル】
【株式会社サンデー】