今日のくぼた校

くぼた校の最新情報をお届けします!

授業の様子

3年生の理科の授業です。「動物の種類について知ろう」

背骨をもつ動物、背骨をもたない動物に分類して、特徴を調べてまとめました。

勿来高校の図書館から図鑑を借りたり、インターネットで調べたりと、真剣に取り組ん

でいました。

  

 

授業の様子

2・3年1組の授業の様子です。

家庭で自分でできること、役割について確認しました。

特に夏休み中は家庭で過ごすことが長くなるので、夏休みカレンダーに

「できる手伝い」を記入しました。

 

普段から行っていること、学校の様子から、もうちょっとできそうなことを

教師と確認しながら進めました。

「お皿をはこぶ」「布団をたたみたい」

 

 

くぼた校祭実行委員会

朝の時間を利用して、くぼた校祭実行委員会が開かれました。

今日は、くぼた校祭のテーマ「みんなで熱く盛り上がれ」に合う、リーフレットの

デザインについて話し合いました。

実行委員のメンバーから、「炎」「人の形」を入れたいとの意見が出ました。

  

最後にリーフレットにのせる写真を、ポーズを決めて撮りました。

短時間でしたが実りある実行委員会となりました。

 

 

授業の様子

3年生国語に授業「季節の便りを書こう」です。

日本郵便の「手紙の書き方」を参考に、作品例を見ながら、季節ごとにどんな便りが

あるのかを考えました。

暑中見舞いを送ることとなり、お便りで、誰に何を伝えるのかをワークシートにまとめました。

 

 

 

保健指導

1年生を対象に保健指導を行いました。題「口の中をきれいにしよう」

歯周病を起こす原因や歯周病から誘発される体の変化、病気について学びました。

正しいブラッシングで口の中を清潔な状態にしておくことが大切です。

  

  

歯垢染色剤で染め出しをして歯の状態を確認。自分手帳に記入しました。

 

授業の様子

2・3年生の「総合的な探究の時間」の様子です。

外国語指導助手(ALT)と英語による簡単な表現の仕方を知り、コミュニケーションを図ることができました。

2年生は外国からの旅行客が増えたことで、英語での道案内に挑戦。

 

3年生はイングリッシュじゃんけん、そしてALTにインタビューをしました。

 

開校当初から担当していただいたチェイス先生が今日で最後でした。お礼の言葉と作業製品を

プレゼントしました。

「ありがとうございました。チェイス先生!!」「またどこかで会いましょう!!」

 

授業の様子

2年生の家庭科の授業です。6月から取り組んできた「ショルダーバッグ」が完成しました。

  

これまで、生地の色を選び、型紙に合わせて裁断し、ミシンを使って縫い合わせてきました。

最後におしゃれにボタンを付けて出来上がりです。

 

       全員そろって撮影です。

 

授業の様子

2年生の理科の授業です。勿来高校の化学室を借用して「沸騰の実験」をしました。

様々な液体(水・お茶・食塩水・ココアなど)の加熱実験をとおして、熱したときの

温度変化と状態の変化を観察します。

  

       

加熱するので、注意を守っての実験です。  変化の様子をまとめました。

授業の様子

2・3年1組の音楽の授業です。叩いて音が出るドレミパイプを使っての授業です。

叩くだけでドレミの音が出るので、リズム感が身に付き、みんなで演奏することで

協調性も高まります。楽しい時間ですね。

  

 

最後は音楽に合わせて全身を使ってのダンスです。