今日のくぼた校

くぼた校の最新情報をお届けします!

家庭科の授業(調理実習)

1年生の家庭科の授業は、かんたんりんごジャムづくりです。包丁を使って、りんごをきれいにむいたり、刻んだり、材料を袋に入れてレンジで温めたりと、役割を決めて先生の話を聞きながら取り組みました。リッツにジャムをのせて、クリスマスペーパーの上に盛り付けて完成です。おいしくいただきました。

      

花が育む高校生と地域の交流支援事業

NPO法人勿来まちづくりサポートセンターの主催による「花が育む高校生と地域の交流支援事業」が行われました。くぼた校、勿来高校、なこそ幼稚園、窪田町商店会、窪田婦人会有志SUNの会、窪田金融団、勿来ロータリークラブの皆さんでビオラの苗とチューリップの球根を150個のプランターに植えました。くぼた校生が、幼稚園児に優しく植え方を教える姿もあり、地域の多くの皆さんと楽しく活動することができました。

         

きれいに花を植えたプランターをリヤカーや手で運んで窪田町商店街の商店の前に2~3個ずつ設置し、商店街の皆さんに喜んでいただきました。窪田の街にきれいな花がたくさん並びました。    

くぼた校集会

12月のくぼた校集会が行われ、分校長先生の話や、明日実施する予定の花が育む高校生と地域の交流事業について、保健目標、生徒会役員選挙、スマートフォンのルールについての話がありました。また12月の生活目標について、生活安全委員会の生徒が発表しました。

   

勿来高校・くぼた校合同で避難訓練

勿来高校・くぼた校合同で避難訓練が行われました。地震が起きて、その後に火災が発生した場合を想定しての訓練です。迅速な避難の仕方、人員点呼・報告の方法を確認しました。避難後には勿来高校校長先生より「今回の避難訓練の目的として、放送をしっかりと聞くこと。決められた場所に静かに逃げること。安否の情報共有。が大切です。」と講評をいただきました。

   

理科の授業「水のすがたと温度」

これまでの2年生の理科の授業では、水をあたためた時の体積の変化と水を冷やしたとき体積の変化について学習しました。今日は、勿来高校の化学室にて、勿来高校の先生方と実験です。熱したときの水は沸騰するときに、少しずつ泡が増えていく様子を観察することができました。また、凍っている水の温度を温度計を使用して計測した結果、マイナス5度になっていることが分かり、ゼロ度ではないことに驚いていました。実験前に予想を立てたことで、結果について学びが深まりました。

    

修学旅行の解団式

修学旅行の解団式が行われました。分校長先生の話のあと、生徒代表の2名から修学旅行の感想発表があり、富士山のことやテーマパークでの思い出、ホテルの食事や温泉のこと等、詳しく感想を述べてくれました。充実した修学旅行でした。

 

修学旅行⑫

富士急ハイランド

いよいよ修学旅行の締めくくり!富士急ハイランドです。

みんな予定していたアトラクションに挑戦できたかなぁ〜?

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生校外学習 

これまで3年生では、職業や総合の時間に社会人のマナーを身に付けようと様々な学習してきました。今回、その一つとして、川部町にあるブライダルタウンコリーナにおいて、テーブルマナーを守った食事の仕方を体験しました。

     

コリーナの職員の方々から、テーブルマナーについて説明を頂き、ちょっと緊張しながらも美味しい料理を食しました。フォークとナイフを使って「ステーキ、スープおいしい!」と。またチャペルも見学させていただきました。コリーナの皆様には、とても親切に丁寧に接客をしていただきありがとうございました。

 

修学旅行⑪

修学旅行最終日の朝を迎えました。

今日の富士山は早朝からバッチリです!

最終日も全員元気いっぱいです!

 お世話になったホテル美富士園さんにお礼のあいさつをして、

いざ !富士急ハイランドへ出発!

修学旅行⑩

山中湖音楽と森の美術館

修学旅行2日目の疲れを音楽と光で癒しました。

金のサイの像 触ると運気が上昇するそうです!

みんなでいつまでも触ってました!

なんと本物のストラディヴァリウスが展示中!こんなに近くで見られる

ことはなかなかないそうです。◯億円するそうでーす!

白鳥の『クリス』がお出迎えしてくれました。