今日のくぼた校

2021年2月の記事一覧

授業の様子~保健体育~

体育の授業では、パラリンピック種目のシッティングバレーボールを行っています。臀部(尻)を床につけた状態で行うので、動きが制限され、また普段は使っていないような筋力も必要です。今日はくぼた校リーグ戦の最終日で、ラリーも少しずつ続くようになり上達してきました。

  

 

パラリンピックで注目!!

シッティングバレーボールは、主に足などに障害のある選手がプレーする球技。基本的なルールはオリンピックのバレーボールと共通する部分が多いが、ネットの高さも男子が1メートル15センチ、女子が1メートル5センチと低く、コートの大きさも10メートル×6メートルと狭い。特徴的なのは、選手が座ったままプレーをする点でスパイクやブロックなどでお尻が床から離れると「リフティング」という反則となる。トップチーム同士が対戦するとスピィーディーなラリーが続き、アタック時の球速は100キロを超える。

 

生徒会役員選挙(立会演説会、投票)

くぼた校生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われました 。立会演説会で立候補者は、緊張しながらもそれぞれの「良い学校を築きたい」という思いを堂々と発表していました。投票する生徒たちも、これまでの選挙運動期間中の政見放送やシンポジウム、今日の演説を聞き、その思いをくみ取り、真剣な態度で投票に臨む様子が見られました。

  

  

立会演説会は密を避けるため、リモートで行いました。

 

 

授業の様子~理科~

1年生の理科では、「太陽の光を調べよう」と題して光の資質について学習しています。今日は虫眼鏡で日光を集めて明るさや温かさが増す様子を調べました。実際に黒い紙を焦がす実験をとおして、高い温度が太陽から得られることが分かりました。日常生活の中でも、水の入ったペットボトルや花瓶、鏡を日差しの届きやすい場所に置くと、虫眼鏡のように光を一点に集めて火災につながるとの説明にも、実験したことで納得していました。

  

授業の様子~情報~

2年生の情報では、「プレゼンテーションの準備をしよう」と題して授業を展開しています。プレゼンテーションの目的、条件(誰に、発表時間、場所)を確認したことで、内容を並べかえたり写真を入れたりと、パソコンを使って作成しています。テーマは修学旅行ですが、ラーメンやお城、宿泊ホテルのことと、生徒それぞれがアイディアを出して取り組んでいます。これまで入力の仕方は学習してきているので、操作は上達してますね。プレゼンテーションが楽しみです。

   

授業の様子~職業~

1年生の職業では、「社会人の生活」として授業を展開しています。今日は学生(自分)と働く人の生活の違いについて考えようと、いつもの自分の生活をプリントに書き込み、一般的な働く人の行動と比較しました。生徒の意見として、働く人は「朝の起きる時間が早い」「自由な時間が少ない」「誰かのために時間を使っている」等、様々なことに気づくことができました。