今日のくぼた校

2022年2月の記事一覧

2・3年生選択教科(美術・音楽)

選択美術では、木製スマホスタンドを作成しています。電動糸のこや、のこぎり、ノミを使って取り組んでいます。選択音楽では、勿来高校生と合奏での交流を予定しています。今日は短時間でしたが、リモートで自己紹介をしました。

〖美術〗

 

〖音楽〗

 

防災教育(食)

これまで2年生では、防災についての学習をしてきました。今回、防災時の食事をテーマに学習し、実際に防災食を食べてみました。生徒からは「こうやるうだ」「思ったよりもおいしいかも。でも毎日だと…」と感想がありました。災害は突然起こるので、心の準備や備えが大切であること、また、普段の何気ない食事も、普通に食べられる幸せを考える時間にもなりました。

     

総合・生活単元学習の様子

今日の1・2時間目は総合と生活単元学習の時間です。主に学年・学級での授業となりますので活動の様子をご覧ください。

           

作業学習(ビルクリーニング班)清掃検定

作業学習(ビルクリーニング班)では、学校独自の清掃検定を設けています。今回の検定は、窓、テーブル拭き、モップの3種目です。これまで上位級取得に向けて練習してきましたので、開始前はとても緊張した様子。検定後、やりきってホッとした表情が印象的です。

      

プレゼンテーション

2年生の情報の授業では、来年度、修学旅行を予定している1年生に向けて、修学旅行の思い出を紹介するパワーポイントファイルの作成をしてきました。今日はプレゼンテーション当日です。出来上がったパワーポイントファイルは、見やすさを考えて作成しており、文字の大きさや色、写真など、多くの工夫がありました。また説明も上手!!ちょっと笑いあり。質問にも丁寧に答えていました。1年生は修学旅行への期待が高まったようです。2年生のみなさんありがとうございました。

     

 

分校長と話そう週間

1年生を対象に「分校長と話そう週間」を行っています。1つ1つの質問に対して考え、自分のことばで答えていました。

朝の活動の様子

くぼた校の日課では、8時30分までに登校。ホームルームの時間は8時45分~55分。1時間目は8時55分~開始です。ホームルーム前後の様子です。

           

理科の授業

1年生の理科の授業では、これまで電気の通り道について学習してきました。今日の学習では、これまでの実験から、どんな物が電気を通すのかをみんなで考えました。生徒からの意見をもとに、回路の一部に身のまわりに物を入れて豆電球の様子に注目。「点いた!電気が通る!」

電気を通すものと通さない物を仕分けをした結果、生徒から「銀色の物は通すのか?」「鉄は通す」などと意見があがりました。自分で差異点や共通点に気付き、答えを考えていたのが印象的な授業でした。

     

卒業生を送る会に向けて

1・2年生の総合の時間を利用して、2月末に予定している卒業生を送る会に向けての準備が始まりました。今日は活動内容の確認や役割分担についてです。担当の先生からは、これまで一緒に学んできた3年生への感謝の気持ちをもって取り組みましょうとありました。密集をさけるためにリモートで行いました。